当組合では、各種技能講習や特別教育、安全衛生教育など技術向上のための様々な講習を行っております。
各種技能講習・特別教育
当組合で開催予定の各種技能講習・特別教育について
お知らせします。
技能講習について
建築物の鉄骨の組立等作業主任者、足場の組立等作業主任者、型枠支保工の組立等作業主任者、地山掘削及び土止め支保工作業主任者、鋼橋架設等作業主任者技能講習の技能講習を開催いたします。
現在、申込受付中です。人数がそろい次第日程を調整し実施いたします。
2月~4月に講習会を実施いたしますので、注意事項をご確認の上、電話・E-mailにてお問い合わせをお願いいたします。
特別教育について
職長・安全衛生教育(能力向上教育含む)、足場の組立等作業主任者、玉掛け 能力向上教育を中心に行います。
所定人数に達しましたら開催いたしますので、お気軽にお問合せお願いします。
建築物等の鉄骨の組立等作業主任者
建築物の骨組みや金属製の部材で構成されるものの組立て、解体などの作業を行う場合に技能講習を修了している者が業務にあたり、選出された作業主任者のもと業務にあたるよう定められています。
講習科目の一部免除の基準と申請書は以下からダウンロード出来ます。
足場の組立て等作業主任者
転落や墜落災害を防止するため、足場の組立てや解体などの作業に係る業務に従事する場合、講習を受講する必要があるとされています。
講習科目の一部免除の基準と申請書は以下からダウンロード出来ます。
型枠支保工の組立等作業主任者
支柱、はり、つなぎなどの部材で構成される仮設の設備である型枠支保工は、組立て、解体の作業を行う場合に技能講習を修了した者が作業を行うこととされています。
講習の申請書と記載例は以下からダウンロード出来ます。
地山掘削及び土止め支保工作業主任者
掘削面の高さ2メートル以上の地山の掘削作業、土止め支保工の切りばり、腹おこしの取り付け、取り外しの作業には技能講習を修了した作業主任者が必要となり、作業主任者の指導により作業をしなければならないとされています。
講習科目の一部免除の基準と申請書は以下からダウンロード出来ます。
鋼橋架設等作業主任者技能講習
橋梁の上部構造であって、金属製部材で構成されるものの架設や解体の作業を行う際に、現場の安全指導等を鋼橋架設等作業主任者が担います。
申請書と記載例は以下からダウンロード出来ます。
足場の組立等作業主任者能力向上教育
5年以内ごとに受講することが望ましいです。住宅やマンションなどの建設や改修の高所作業で必要な足場の組立てでは、技能講習を修了し選任された作業主任者のもと作業を行う必要があるとされています。
申請書と記入方法の資料は以下からダウンロード出来ます。
インターネット環境がなく申請書等をダウンロードできない場合は、当事務局に用紙を取りに来ていただくか
メールにてお送りいたしますので希望種目を記載のうえ事務局へ
FAX(011-822-9487)・メール(info@tobi-sapporo.com)又は電話(011-822-5635)で依頼してください。